秩父ファーマーズファクトリーからのお知らせ
【秩父兎田ワイナリー 新製品開発事業】 【秩父の自然と技をひとつに集めた商品開発】 【酒都秩父からの贈り物 家呑み酒器&木箱&ボトルラック】
【秩父兎田ワイナリー 新製品開発事業】
【秩父の自然と技をひとつに集めた商品開発】
【酒都秩父からの贈り物 家呑み酒器&木箱&ボトルラック】
ワイン、ウイスキー、日本酒、ビール、焼酎と埼玉県で唯一5種類のお酒を蒸留・醸造している酒どころ秩父。
生涯木育コーディネーター大島康子氏の呼びかけのもと、秩父ファーマーズファクトリーを事業遂行代表とし、ガラス工房葦路の「箔入りグラス」に、ヨロズ国産木材の秩父産未利用材を活用した「台座」を組み合わせた新たな家呑み用酒器と、機能美豊かな木箱とラックが誕生しました。
商品紹介動画は兎田ワイナリーPVを作成していただいたrockfilmの宮下遥明氏。
酒器は緊急事態宣言が解除されお店がopenされましたら、cafe&bar Shu-Ha-Liさんにて使用していただく予定です。
現在、秩父地場産センター2階展示スペースにて商品&PVを展示上映開催中。
■秩父清流グラス
秩父の清流を思わせるガラス工房葦路浜口義則氏の吹きガラスには、川面の光に似た箔が使われています。
■秩父里山台座
ヨロズ国産木材高橋優氏の作る台座には、秩父産材の細すぎて製品としては使いにくい木(枝)を使用しています。
■秩父デザイン
秩父の木をイメージした焼印デザインと木箱の帯封、POPやパンフレットはデザイン工房継組の高橋史子氏が担当しています。
■トレーにもなる秩父木箱
グラスを収納する木箱にも秩父産木材を活用。
ギフトボックスとしてだけではなく、トレーとしてもお使いいただけるように本体側面には窪みをつけています。
■秩父銘仙柄の帯封
木箱を留める帯封には秩父銘仙の最新デザインである「矢文に雪洞」を使用させていただき、帯留めのような木のロゴと合わせて木箱に彩りを添えています。
■機能美豊かなワインボトルラック
ワインボトルラックは秩父産ヒノキを使用し、持ち手のあるデザインになっています。ワインを入れて持ち歩く「入れ物」として、また、ご自宅ではワインを入れたまま横置きし本来のワインボトルラックとしてお使いいただけます。
〇下記会場にて商品&PV 展示上映開催中
会期 令和3年2月25日(木)~3月31日(水) 10時~17時
会場 秩父地場産センター2階展示スペース
| 更新時間 : 2021年2月26日 23:49
記事カテゴリー
- カテゴリを追加
最近の記事
- 【秩父兎田ワイナリー 新製品開発事業】 【秩父農業女子ワイン WINERY GIRL】 【女性による女性の感性から生まれたワイン】 【熟練の技術をIOTで若者へ承継】
- 【秩父兎田ワイナリー 新製品開発事業】 【秩父の自然と技をひとつに集めた商品開発】 【酒都秩父からの贈り物 家呑み酒器&木箱&ボトルラック】
- 【兎田ワイナリーワイン】 【秩父地域 取り扱い酒販店様一覧】 【お電話でのご注文に関しまして】
- 【兎田ワイナリーワイン】 【埼玉県内 兎田ワイン取り扱い店舗】
- 【秩父兎田ワイナリー】 【お得なお買い物クーポンのご紹介】 【ワインショップにて使用可能:釜の上農園村】
- 【兎田ワイナリー 商品完売のお知らせ】 【秩父ブラン 秩父市収穫 セイベル9110&甲斐ブラン】 【2020年収穫製造分も含め完売】
- 【秩父兎田ワイナリー】 【兎田ワイナリーワインとワインの搾りかすを使用した焼き肉のたれ】 【商品紹介動画がアップされましたので是非ご覧ください】
- 【秩父鉄道 SLパレオエクスプレス】 【SL弁当開発プロジェクト第1弾『SLの車窓を楽しむワンプレートランチ』】
- 【秩父兎田ワイナリー】 【新商品のご案内】 【秩父ロゼ 秩父市収穫】
- 【秩父兎田ワイナリー】 【ご自宅でレストラン気分を味わえる詰め合わせセット】 【通常価格より20%OFFの特別価格にて予約販売】 【兎田ワイナリー×ノースコーポレーション×秩父やまなみチーズ工房】
月別バックナンバー
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年